皆様、おはようございます(#^.^#)
最近、くじらではコロナ対策として
免疫アップのためにおきゅうやはりを行う方が
急増しています(^^)/
お灸やはりをすると血液の中にある白血球が増えるという研究結果があります。
この白血球は外から体内に入ってきた細菌を飲み込んでたおす機能をもっています。
白血球の数が増えるということは、自分を守ってくれる戦闘員が増えるということ。
すなわち免疫力の向上に繋がります。
また、免疫細胞の7割は腸で作られます。
胃腸が疲れていると自然と免疫力も低下します。
すると、疲れを感じやすくなったり、風邪をひきやすくなったりしてくるんです。
とくに酸性食品と呼ばれる、添加物、甘いもの食べすぎ、卵や肉などの動物性食品の過剰摂取は腸を弱くします。
酸性食品の食べすぎ→腸が弱くなる→免疫細胞が作れない→免疫力低下
となるのです。
ここまでくると毎日の食事がどれほど重要かなんとなく想像がつくでしょうか?
はりきゅうは胃腸などの内臓器の調子を整えることにも効果はありますが、
『はりやおきゅう+毎日の食事』でより免疫力アップを目指しましょう。
皆様、おはようございます(#^.^#)
今日は交通事故をあったり、起こしてしまった際の対処法です!(^^)!
①警察への通報、連絡(TEL)
②相手の方のご確認
③周りに目撃者がいるかどうか
④交通事故の記録(録画)
⑤自身が加入している保険会社へ連絡
⑥病院への受診
⑦くじらはりきゅう整骨院へ連絡
上記の①~⑦詳細内容は「絶対役に立つ交通事故の対応法」に
記載していますのでご確認を。
皆様おはようございます(#^.^#)
本日は・・・・またまたこいつです!!
寝違い!
多いです!!。。
だからこそ、僕の持っている知識、技術でどうにか改善させるぞる!!っと!!
思っております!!
本日は第9弾!!
・寝違い(左首から肩へのの痛み)
・男性
・50代
・はり治療
・ストレッチ式マッサージ
*今回は1回で症状改善が見られましたが多くの場合は3回程度はかかります!!
何かありましたらまずは相談してください!(^^)!
皆様、おはようございます(#^.^#)
今日はくじらの日です(*^。^*)
本日は水曜日ですが18時までの受付となっていますのでお間違いないように
皆様おはようございます(#^.^#)
本日の紹介は・・・・
足のむくみ!
女性に多いです!!。。
皆さん!必ず言う言葉が
だからこそ、僕の持っている知識、技術でどうにか改善させるぞる!!
っと!!
思っております!!
本日は第7弾!!
・足全体のむくみ(特にふくらはぎ)
・女性
・40代
・温熱療法
・ストレッチ
・ヴァイパー
・全身へのはり治療
・3回の治療で強いむくみは落ちつきます
*早めの相談をおすすめします!
何かありましたらまずは相談してください!(^^)!