トレーニングの必要性(*^^)v


2015.09.30

こんにちわ~~(*^^)v

先日のくじらBBQ皆様方のご協力により無事に終えることが出来ました!!

本当にここらから申し上げますありがとうございました。

来年も是非よろしくお願いします(●^o^●)

皆様、今日は少し真面目な話をしたいと思います!!

最近、患者さんの中でもお昼に僕がやらしていただいている

くじらトレーニング塾に参加していただいている方が増えてきています!!

現在の所、女性の割合が9割程度ですかね!!

くじら塾は基本的にはパーソナルトレーニングになっております(●^o^●)☆

もし興味がある方や、何か相談したいことなど、聞いてみたいことなどあれば

いつでも聞いてください(●^o^●)☆

そこで今日はトレーニングとは何かを簡単に説明したいと思います!(^^)!☆

トレーニングとは、運動や環境に対する体の適応性を利用し、体の機能をできるだ

高度に 発達させる行為をいいます。運動を始めると体の器官や組織は、運動の内容に

応じた働きを示します。 たとえば、運動中の心拍数や呼吸数は、安静にしているとき

よりも高いことがわかります。 これは、運動をしているときのほうが多くの酸素を消

費するためであり、その必要量を満たそうと、 呼吸・循環器系の働きが高まるためで

す。また、重い荷物を持ち上げようとして、強い力をだそうとすれば、 神経から刺激

が筋肉に送られるため、多くの筋繊維が活動し、筋肉がより大きな力をだせるように

なるのです。このような器官・組織の活動の高まりは、体を動かすことをやめればも

との状態に戻ります。ところが、それを規則的、周期的にくり返していると、時がた

つにつれて、体の器官や組織はより高い機能をもつようになります。 このように、新

しい状態に対応できるように、体の機能が変化することを適応といいます。運動に

よって、 体の適応を効果的に引きだす意図的な行為がトレーニングであり、体に生じ

る機能的および形態的変化がトレーニング効果です。

皆さん!ぜひ今の生活や自分の体、環境の変化を考えた時は相談してください☆☆

!!!!!!!!!!!!!適応疾患!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

肩こり、腰痛、神経痛、関節痛、寝違い、ぎっくり腰

頭痛、眼精疲労、冷え性、生理痛、排卵痛

自律神経の乱れ不眠、めまい、耳鳴り、顎の痛み、

捻挫、肉離れ、骨折、脱臼、逆子、つわり、

胃痛、胃のむかつき、痩身、耳ツボ、ダイエット、肉離れ、

打撲、手のしびれ、足のしびれ、目の疲れ、冷え性、

代謝アップ、美容鍼、骨格調整、小顔調整、スポーツ外傷、

肘の痛み、膝の痛み、突き指、シンスプリント、

鵞足炎、腸脛靭帯炎、テニス肘、ゴルフ肘、野球肘

便秘、腱鞘炎、顔面神経麻痺、三叉神経痛、五十肩、四十肩

耳鳴り、のどの痛み、不眠症、椎間板ヘルニア、メニエール

痔、胸郭出口症候群、アキレス腱断裂、半月板損傷、

靭帯損傷、更年期障害、アレルギー性鼻炎、花粉症、

うつ、吹き出物、倦怠感、むくみ、など、、、、、

何かありましたらまずご相談を(^o^)☆


〒816-0932
福岡県大野城市瓦田4-11-31
TEL : 092-404-0015
 朝 9 : 00 〜  夜 21 : 00まで

このページの先頭へ
このページの先頭へ